淡水海水30cm生活

淡水海水30cm生活

小型水槽による熱帯魚の飼育記録

ハリネズミ貝のコケ取り効果

メダカ水槽の茶ゴケ対策として導入しましたハリネズミの効果についてです。

 

ハリネズミ貝導入時の記事

tomuzin.hatenablog.com

 

まず、導入前は毎週掃除していても小石に茶ゴケが張り付いており、石垣を崩さないようにブラシで掃除するのが大変でした。。

f:id:tomuzin:20220320171917j:plain

 

そして、導入3週間後の様子は・・・

f:id:tomuzin:20220416183124j:plain

こんなにピカピカになりました!

導入から1週間後はブラシで茶ゴケ掃除してましたが、そこから2週間完全放置でこの状態です。

観察している時に小石のコケを取っている様子はほとんどなかったので、あまり期待していなかったのですが、見ていないところで頑張ってくれていたのでしょう。

あとは単純に、メダカ水槽を作成してから時間が経って、水が立ち上がってきたのかもしれません。

 

f:id:tomuzin:20220416185244j:plain

ハリネズミ貝を2匹導入していますが、行動力には個体差があるようで、1匹はそこそこの速度で移動しているのですが、もう1匹はほとんど移動していないことも多くスローペースです。

 

f:id:tomuzin:20220416185757j:plain

コケ取り生体としてみたハリネズミ貝の感想

  • 見た限りはほぼガラス面にいるが事実茶ゴケが綺麗に取れている
  • 懸念していたレイアウト破壊も無し
  • 見た目が可愛い(主観)

コケ取り効果に個体差がありそうなのが気になるところですが、おススメできるコケ取り生体だと思います。

 

f:id:tomuzin:20220416195051j:plain

茶ゴケは解決したのですが、今度はしつこく底床に発生する藍藻をどうにかしたいところ。

次の課題ですね。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村