淡水海水30cm生活

淡水海水30cm生活

小型水槽による熱帯魚の飼育記録

「オプティマス リーフナノ2」の調光設定

海水30cmキューブ水槽のライトはオプティマス リーフナノ2」を使用し始めて、半年くらいになるのですが、調光設定の正解は何だろうと前々から疑問でした。

 

↓ 「オプティマス リーフナノ2」を使い始めた時の紹介記事

tomuzin.hatenablog.com

 

ブルー(B)とホワイト(W)が各10段階で設定できますが、両方MAXがサンゴにとって良い光とは限りません。

先日アクアリウム トールマン海浜幕張店にお邪魔した際に、せっかくなので理想の調光設定についても聞いてみました。

 

回答としては、ほぼ青のみで白はほんの少しで良い”ということでした。

ショップ内の「オプティマス リーフナノ2」の設定もほぼ青のみだそうです。

白が強いとサンゴの色が落ちてしまうのだとか。

ただ、その水槽のサンゴはほぼLPSのみだからかもしれません。

(そもそもミドリイシを飼うようなライトではないので)

 

ウチの水槽の今までの調光設定は

 ブルー(B):10

 ホワイト(W):7

でした。

 

SPSのウスコモンサンゴやエダコモンサンゴも入っているので、少し白を残しつつ、下げてみました。

ただし、急激に変化させるのはサンゴに良く無いため、調光を変えるのは1日1段階ずつとアドバイスをいただき、その通りに下げました。

 ブルー(B):10

 ホワイト(W):3

写真は肉眼と見え方が違いますが、ブルーが強いとサンゴの蛍光色の光りが強くなってより美しく見えますね。

対照的にカクレクマノミホワイトソックスが暗くなってしまいますが。。。

 

この設定が最適解かまだ分からないですが、様子を見ていきます。

 

それではまた。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村

サンゴの不調について相談

ウチの海水30cmキューブ水槽のサンゴの調子が良くないため、この前アクアリウムトールマン海浜幕張にお邪魔した時に相談させていただきました。

 

tomuzin.hatenablog.com

 

徐々にサンゴの調子が下がってきており、

トールマン八尾本店で購入したエダコモンサンゴ、スターポリプ、ディスクコーラルが購入時と現在の写真を比較すると一目瞭然で違います。

  • 購入時

  • 現在

明らかに色が落ちており、ポリプも伸びきっていません。

エダコモンサンゴに至っては所々穴も空いてきていて、右側の元々赤かった個体が白化しています。

 

このことについて、店員さんに相談したところ、エダコモンサンゴを購入した時に意図せずついてきたカニが悪さをしていると思われるとのこと。

同じくサンゴについてくるカニとして、白いカニは大丈夫だが、このように毛があるカニはアウトなんだとか・・・。

直接悪さをしている所を見なかったので放置していたのですが、キミはマズイ子だったかー。

 

ダメージを受けたエダコモンサンゴによって水質悪化を引き起こしたのかもしれません。

 

対処として以下を実施してみることになりました。

  • カニを取り除く
  • エダコモンサンゴの白化した部分を切り離す

 

本当はトールマン海浜幕張店で追加サンゴ購入も考えていましたが、一旦見送って水槽の状態を整えることに専念することにします。

 

ということで、エダコモンサンゴをカニと一緒に取り出して白化している部分を可能な限りカット、そして可愛そうですがカニを引き剥がして隔離しました。

 

これで改善してくれることを祈ります。

 

平日で他の客は少なかったですが、長い時間相談に乗っていただいたトールマン海浜幕張店のサンゴ担当加治さんに感謝です。

ある程度改善したらサンゴ購入しに伺います!

 

それではまた。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村

Aquarium TALLMAN 海浜幕張店に行ってきた

私がいつもYoutubeチャンネルを拝見しているアクアリウム トールマンの新店舗が今年9月末に海浜幕張にオープンしました。

 

大阪の八尾にある本店にはGWにお邪魔させていただき、今回は海浜幕張にお邪魔しました。

tomuzin.hatenablog.com

 

場所は海浜幕張駅から、北口(幕張メッセとは逆)から出て、真っ直ぐ5分程度歩いた先のコーナンの一階になります。

 

本店は淡水と海水の販売が半々でしたが、こちらは完全に海水専門店です。

 

普通にスマホで撮影すると青飛びしてしまうのですが、今回はコーラルレンズを持参してきたので抜かりはありません!

 

大型から小型まで様々な水槽が展示されているので、自分の水槽サイズに合わせてレイアウトのイメージがしやすくて助かります。

 

サンゴの品揃えが凄まじく、私が行ったショップの中ではNo.1かもしれないです。

 

全体的に状態もバツグンなのですが、こちらのハナガササンゴ達はこの日に限り状態を崩していたそうです。

私はそんなに気にならなかったのですが、そのようなところも包み隠さず教えていただいたところに店員さんの誠意を感じました。

 

サンゴに対して海水魚はこのエリアのみなので、品揃えは若干少なめ。

 

メダカも少しだけいます。

 

トールマンといえば人工ライブロック(JSコーラルロック)!

行ったときは、サンゴがたくさん置けそうな作成済みの物は在庫が少ないようでしたが、バラ売りはたくさんありました。

 

用品はこのエリアのみですが、必要な物は十分揃うほど高い密度の品揃えです。

 

今回はショップ紹介までにして、そこで相談させていただいた内容は次回に回したいと思います。

 

それではまた。

 

↓ 相談した内容の記事

tomuzin.hatenablog.com

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村