淡水海水30cm生活

淡水海水30cm生活

小型水槽による熱帯魚の飼育記録

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ツツマルハナサンゴが縮んだ

海水30cmキューブ水槽にツツマルハナサンゴが2個体いるのですが、写真手前個体の左側の株が、光を当てている状態でも開かなくなってしまいました。 落としたりはしてないのですが、思い当たる原因は・・・ キミかなぁ。。 カクレクマノミはイソギンチャクが…

淡水30cmキューブ水槽のトリミング

淡水30cmキューブ水槽の水草がボーボーになってきたので、まとめてトリミングすることにしました。 理想は一気にやらない方が良いのですが、まとまった時間が取れる時にやらないと先延ばしにしてしまうので。。 特にウォーターローンが侵食し、道が無くなっ…

メダカ水槽にハリネズミ貝を導入

メダカ水槽について、まずは悲しいお知らせ・・・ 3匹いた東天光の1匹が飛び出し事故でお亡くなりに。。。 今はオス, メスの1匹ずつになっています。 このように今でも頻繁に抱卵している様子はあるのですが、卵はいつの間にか消えており、稚魚も未確認で…

天然ライブロックと人工ライブロックの比較

海水30cmキューブを立ち上げて2年ほどが経ち、天然ライブロックと人工ライブロックのどちらも1年程度使用した上で感じた両者の違いについて紹介します。 天然ライブロック、人工ライブロックとは サンゴの死骸などに微生物が付着したものがライブロックと…

海水水槽の硝酸塩測定

海水30cmキューブ水槽では、外掛け式プロテインスキマー「ゼンスイ QQ1」を使用していますが、最近泡の上がりが悪くなってきました。 空気を取り込む穴が塩で詰まってしまうことが多く、その度にピンセット等で取り除いていますが、またすぐに泡が出にくくな…