淡水海水30cm生活

淡水海水30cm生活

小型水槽による熱帯魚の飼育記録

DI浄水器 クラーケンを導入

海水水槽は、今まで水道水を使用していましたが、この度DIウォーターを導入してみました。

 

DIウォーターとは

難しいことは置いといて、簡単にいうと脱イオン化によって生成された純水です。

水道水に含まれるサンゴ飼育にとって不要な不純物を取り除いてサンゴの成長を促進させたり、コケの抑制をすることが目的になります。

 

クラーケンを購入

DI浄水器は色々なところからでていますが、生麦海水魚センターさんの「KRAKEN」を購入しました。

KRAKENリニューアル!更に効率がよくなって登場! | 生麦海水魚センター

 

購入時の内容物はこんな感じで、かなり細長い形状をしています。

 

中には"とびこ"みたいな樹脂が詰まっており、この中に水が通ることで脱イオン化されます。

購入時は、既に樹脂が詰まっているところにこの棒を刺していく必要があるのですが、なかなか固くて、細かく上下させたりコツがいりました。

 

使用方法は、INに水道から水を入れてOUTから出すだけでDIウォーターの出来上がり!

 

ホースの接続

元々ジョイントが付属しているため、ホースを接続することができます。

樹脂は乾燥が大敵なので、使用後はこんな風にOUTからINにホースをまわして蓋をしてます。

 

使用しているホースは「ZOOX ハイエンド ブラックシリコンホース 16×12」

程よい柔らかさで汚れも目立ちません。

 

水道からクラーケンへ水を引く方法

私は風呂場のシャワーホースを直接接続するようにしました。

 

やり方は、こちらのシャワーヘッド交換用ジョイントをシャワーホースに取り付けます。

 

そうするとワンタッチでシャワーホースとシャワーヘッドを外せるようになります。

 

あとはシャワーホースをクラーケンにそのまま接続しちゃいます!

※ただし、水を通すとき多少抑えてないと水漏れします

 

水を流すときはこういった接続になります。

 

シャワーホースから接続すると、水温調節した水を入れることができるのが何よりのメリットです。

 

浄水されているのか

では、実際に浄水された水が出てきているのか確認します。

 

実はクラーケンはリバースシリーズ等で有名なウォーターエンジニアリングさんが制作されており、TDSメーターも初回のみサービスで付いてきます。(値札付いたままですが・・・)

私は既に持っていたので故障時の交換用としてとっておきます。(笑)

 

これを使えば、水に含まれる不純物の量が数値化され、完全に取り除かれていればTDS=0ppmになるはずです。

 

水道水(クラーケン通す前)

TDS=134ppm

地域によって差があるらしいですが、ウチの水道水は少し高めでした。

 

・DIウォーター(クラーケン通した後)

TDS=0ppm
おみごと!!

ちゃんと不純物が取り除かれています。

 

まとめ

「サンゴ水槽はRO/DIウォーターが必要」というイメージが付きがちなので、前々から気になっており、思い切って導入してみました。

週一の水替え時に徐々にDIウォーターへ切り替えしていますが、どのくらい効果が出てくるのかは今後の経過観察をしようと思います。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水槽へ
にほんブログ村