淡水海水30cm生活

淡水海水30cm生活

小型水槽による熱帯魚の飼育記録

海水30cmキューブ

海水コケ対策③ ~「カミハタ シリケイトリムーバー」を使ってみた~

海水30cmキューブ水槽のコケ対策の第3弾です。 前回までの対策(殺菌灯+マガキガイ)で、底砂のコケはほぼ抑制できるようになりましたが、ライブロック等はまだ茶ゴケに覆われています。 今回は珪酸塩吸着剤の「カミハタ シリケイトリムーバー」を使ってみ…

海水コケ対策② ~マガキガイを入れてみた~

海水30cmキューブ水槽のコケ対策の第2弾です。 今回はコケ取り生体として有名なマガキガイを2匹お迎えしました。 小型水槽なので3cm程の小さめの個体を選びました。 ↓ 前回のコケ対策 tomuzin.hatenablog.com マガキガイの様子 お迎えしてすぐはあまり動か…

海水コケ対策① ~「カミハタ ターボツイストZ 9W」を使ってみた~

海水30cmキューブ水槽をリセットしてから少し経って、どうなったかというと・・・ 茶ゴケパラダイスです。 底砂やライブロックが茶ゴケの膜に覆われ、光合成による気泡が膜の中に溜まっている始末。 逆に一足早く発生してくれれば、ヤエヤマギンポが☆になる…

「カミハタ 海道河童(大)」と「ゼンスイ QQ1」の比較

海水30cmキューブのリセットを機にプロテインスキマーを「カミハタ 海道河童(大)」から「ゼンスイ QQ1」に買い替えたので、使用感を紹介します。 プロテインスキマーとは? 水中で細かな泡を発生させることで、フンや食べ残しなどのたんぱく質(プロテイン)汚…

ヤエヤマギンポの魅力, 特徴

海水30cmキューブ水槽をリセットしてから数日後、ヤエヤマギンポが☆になってしまいました。。(泣) 原因は餓死だと思います。 今までは大量に生えていたコケを食べて生活していましたが、水槽リセットによりコケが無くなってしまったためでしょう。 ある程度…

海水30cmキューブ水槽のリセット

海水30cmキューブ水槽のリセットを行いました。 その過程を紹介します。 ↓ リセットするに至った理由と準備 tomuzin.hatenablog.com ①サンゴ砂の準備 今回は「ばくとサンド スモール 1リットル」を使用しました。 charmさんで販売されている最初からバクテリ…

ウォーターローンが浮いた

朝起きて淡水30cmキューブ水槽を見ると こんな感じでウォーターローンがめくれ上がって浮いてました。 ライトを変えてから成長が早くなり密集度が上がっていたので、浮力が上がっていたのでしょう。 ↓ ライト買い替え tomuzin.hatenablog.com 切り取り マッ…

人工ライブロックのレイアウト仮組み

海水30cmキューブ水槽は立ち上げから1年以上が経過し、いくつか問題点が見えてきたため、水槽をリセットすることを決意しました。 問題点 有害生物の増殖 デトリタス(有機物)などの汚れが蓄積 主に天然ライブロックによる生物の持ち込みと、水流不足が原因…

ライブロックに付いてきた生き物たち

海水30cmキューブ水槽を立ち上げてから1年以上が経過しました。 立ち上げ当初から天然のライブロックを入れていますが、海にいる有益な微生物による水の浄化を期待してのことです。 しかし、海から採取された物なので他に様々な生き物も付着しています。 実…

外部フィルターの異音対処

うちの淡水/海水30cmキューブ水槽では、どちらも外部フィルター「エーハイム クラシック2213」を使っているのですが、最近海水30cmキューブの方の異音が大きくなってきました。 原因予測 「ジーーー」という低い音がするので調べてみると、目詰まりにより水…

ウスコモンサンゴのフラグ化

海水30cmキューブ水槽では、ウスコモンサンゴを飼育しています。 サンゴといえば多くの人が思い浮かべるミドリイシと同じSPSの仲間で、ミドリイシよりも飼いやすく、テーブル上に広がったり、渦を巻いて成長していきます。 ショップで良い形の物を見つけて衝…

「デジタル比重・塩分濃度計 MS-31」の使用感

うちの海水30cmキューブ水槽は、週一のペースで水替えをしています。 人工海水用の塩を使って海水を作りますが、海水魚やサンゴに適した比重(塩分濃度)にする必要がありますので、そのとき必要になるのが比重計です。 今まで浮力で測るタイプの安価な比重計…

カクレクマノミはツツマルハナサンゴに入るのか

今回は海水30cmキューブ水槽で飼育している「カクレクマノミ」についてです。 カクレクマノミは、映画「ファインディング・ニモ」で有名になった海水魚です。 鮮やかなオレンジ色でくねくね泳ぐ可愛らしい姿や、丈夫で飼いやすいという理由の他に、イソギン…

海水水槽のpH低下改善

海水水槽で久しぶりにphを測定したら、pH 7.5になっていました。 海水の適正pHは7.8~8.4位なので、ちょっと低めです。 ろ材にサンゴ砂追加 pHは安定期でも高くはなかったのですが、今回さらに低くなっており、ちょうど外部フィルター掃除の時期でもあったの…

30cmキューブ水槽のススメ

今回は熱帯魚飼育をしていて感じた30cmキューブ水槽の魅力についてです。 アクアリウムの水槽サイズに迷ってる方の参考になればと思います。 30cmキューブ水槽とは 言葉の通り、幅30cm×奥行30cm×高さ30cmのサイコロ型の水槽です。 一般的には、初心者は60cm…

海水水槽レイアウトの作成風景

今回は海水30cmキューブ水槽の作成風景を紹介します。 海水は初挑戦で、2020年4月に作成しました。 レイアウトイメージ 海水初挑戦のため、どういった水槽を作るかは手探り状態でした。 まず定番のカクレクマノミは飼いたいと思っていて、イソギンチャクと共…

海水30cmキューブ水槽の紹介

今回は海水30cmキューブ水槽の紹介です。 海水水槽を立ち上げてからまだ1年足らずで経験浅く、失敗しながらの試行錯誤中です。 レイアウト ライブロックの組み方は、右奥を高く、左手前を低くした三角構図にしています。 ライブロックは洞窟状に組んでいて…

ご挨拶と水槽簡単紹介

はじめまして、トムジンと申します。 趣味のアクアリウムを始めて4年ほどが経過したので、新たな挑戦としてアクアリウムに関するブログを書くことにしました。 ブログの概要 このブログでは、飼育記録や経験談を自分用のメモとして、また同じくアクアリウム…